短期留学について
Q-PELS – Kyushu University Program for Emerging Leaders in Science –
■概要
九州大学の理学部、理学府、数理学府、システム生命科学府、マス・フォア・イノベーション連係学府では、世界トップレベルの研究環境を整備しています。 本プログラム(Q-PELS)は、サイエンス分野のリーダーを養成すべく研究活動を重視したプログラムです。 Q-PELSは、トップレベルの多数の研究室での実践的な経験ができる機会を学生に提供し、学生が知識と技術を涵養できる内容となっています。このプログラムでの協働やネットワーキングを通じて、パートナー大学の学生と本学が未来の研究ハブを構築することを期待しています。
■応募資格
本プログラムの申請者は以下の要件を満たす必要があります。
- 申請者は、九州大学の学生交流協定校に在籍しており、学位取得目指す学生であること。
- 申請者は、在籍する大学において優秀な学業成績を収めていること。
- 申請者は、プログラム終了後も在籍大学において引き続き学位取得を目指す学生として在籍しつづけること。 (このプログラムへの参加中に自身の在籍大学で卒業/修了することは認められません。)
- 申請者は、受け入れ研究室や受け入れ教員が個別に設定する条件も満たすこと。
■語学要件
本プログラムの申請者は以下の語学要件のいずれかを満たす必要があります。
<英語能力について>
- TOEFL iBT 80以上
- IELTS 6.0以上
- ケンブリッジ英語認定試験でCEFR B2レベル以上
- 在籍大学での教授言語が英語であることを証明する証明書など
<日本語能力について>
- 日本語能力試験 N2以上
■ワークロード
Category Name | TYPE1* 32days – 3months |
TYPE2 Semester (15 weeks) |
TYPE3
Full-year (30 weeks) |
---|---|---|---|
Period | June.2024-Sep.2025 | Oct.2024-Feb.2025 | Oct.2024-Aug.2025 |
Contact Hours (i.e. hours you spend in the assigned Lab) |
受入教員と調整 | 420 | 840 |
Supervised Study (Meeting with their supervisor) | 20 | 40 | |
Independent research hours | 210 | 420 | |
Tutorial (Supplementary advised from senior students) | 30 | 60 | |
Preparation hours | 40 | 80 | |
Other Laboratory Activities | 30 | 60 | |
Total Student Workload | N/A | 750 | 1500 |
Student Workload ECTS Equivalent (25hrs 1ECTS) | N/A | 30 | 60 |
ECT: European Credit Transfer and Accumulation System
*TYPE1: TYPE 1の申請者は受入教員と受入期間を32日~3か月未満で調整することになります。
<必修課題>
- ポスタープレゼンテーション(1年間の交換学生)
- 口頭プレゼンテーション(交換期間の終了時)
- 受け入れ研究室や教員から与えられた他の課題
時間数は学期または1年間あたりの時間を示します。平均的には、通常日当たり5~6時間です。上記のECTSの表は、九州大学と提携機関間の単位移行を容易にするために参照できます。
- 注:
- ・ ECT相当のものは、「ワークロード」に基づいて委員会メンバーによってパフォーマンスが承認された場合に授与されます。
- ・ 本プログラム参加学生は本学において論文を提出する必要はありませんが、プログラム中の活動は学位指導教員の許可があれば、修士/博士論文の一部とする事ができます。
- ・ 授業時間以外の時間は、研究室によって異なると推定されます。
■本学での学生身分
- 受入期間が32日以上3か月未満の場合(本学での単位取得不可)学部生・大学院生ともに実習生もしくは短期訪問学生となります。
- 受入期間が5か月以上1年未満の場合
学部生:特別聴講学生
大学院生:特別研究学生もしくは特別聴講学生
(補足)
特別聴講学生は本学他部局の授業も参加することができます。
(英語開講科目)https://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/en/student/english
(学部生向け日本語クラス)https://isc.kyushu-u.ac.jp/center/jacs/
(JTWコア科目)https://isc.kyushu-u.ac.jp/jtw/nonjtw
■プログラム修了について
必須課題を全て終え、プログラムの受入学部/学府から承認を受けた学生には、希望に応じて受け入れ学部/学府の部局長から修了証が発行されます。
■問い合わせ
理学国際化支援事務室 rixkokusai@jimu.kyushu-u.ac.jp