九州大学理学国際推進室

お知らせ

2024年度日本台湾交流協会日本奨学金留学生(国内採用)

2023.08.07 奨学金 Scholarship

留学課より、以下奨学金の募集通知が届きましたのでお知らせいたします。

【奨学金名】

2024年度日本台湾交流協会日本奨学金留学生(国内採用)

【応募者の資格及び条件】

(1)対象
 ①外国人留学生(注 1)として日本の大学の大学院(注 2)に在籍している正規生(注 3)
 ②外国人留学生(注 1)として日本の大学に在籍している最終学年の学部生,
  もしくは,大学院(注 2)に在籍している非正規生(研究生等)のうち,
  2024年4月に日本の大学の大学院(注 2)に正規生(注 3)として進学を予定している学生。
 (注 1)「外国人留学生」とは,日本の大学等において教育を受ける目的をもって入国し,
     大学に入学した外国人留学生(出入国管理及び難民認定別表第一に定める在留資格「留学」 を有するものに限る)を言う。
 (注 2) 課程は,修士課程,専門職大学院の課程,博士課程のいずれかに限る。
 (注 3)「正規生」には研究生,研修生,専攻生,科目等履修生及び聴講生等を含まない。
 (注 4)博士課程が前期2年と後期3年の課程に区分されている場合や5年一貫制の大学院の場は,
     前期課程と後期課程に区分して取り扱う。

(2)国籍・地域
 台湾籍を有し,申請時(2023年10月時点)に日本在住している者。
 (申請時に日本国籍を有する者は,募集の対象とはならない。)

(3)年 齢
 1989年4月2日以降に出生した者。ただし,今年度当協会奨学金留学生で支給期間が終了する者が,
 来年度以降引き続き奨学金受給を希望して応募する場合はこの限りではない。

(4)健 康
 心身ともに大学における学業に支障がない者。

(5)意 識
 日本留学中,日本の国際化に資する人材として,在学中は,地域の活動に参加すること等,
 日本と台湾の相互理解に貢献するとともに,卒業後も日本台湾交流協会や留学した大学と緊密な連携を保ち,
 協会や大学が実施する各事業に協力することで,台湾と日本との関係向上に努めること。

(6)そ の 他
 次の①~④に該当する者は採用しない。採用後に下記①~④が判明した場合は奨学金の受給資格が取消となるので注意すること。
 ①他の奨学金等を受給する者。
 ②留年者及び標準修業年限を超えて大学に在籍している者。
 ③在留資格「留学」が他の在留資格に変更になったもの。
 ④2024年4月から長期間,日本以外での研究,フィールドワーク,インターンシップ等を希望,予定している者

【応募方法】

応募希望者は、協会HPで詳細を確認し、協会に直接応募してください。

【応募締切】

10月27日(金)当日消印有効

【協会HP】

2024年度日本台湾交流協会日本奨学金留学生(国内採用)の募集 (koryu.or.jp)

申請した方は、理学部学生支援係に連絡をお願いいたします。
rixgksien@jimu.kyushu-u.ac.jp

page_top